我々は海外進出についても、事業承継や人材育成などと同様に 会社の経営課題の一つと捉えてアドバイスをしております。 進出自体が目的ではなく、事業のための手段だからです。 その上で、 ◆ 当社は、どのように海外とつながれるのか? ◆ 海外進出したいが、どこから手をつけたらいいか? ◆ 海外といっても、担当する責任者がいないのだが? ◆ 担当者はみんな片手間でやっていて前に進まないが、他社はどうやっているの? ◆ 海外は考えてはいるけど、まだ行くと決めていないしコンサルを雇ってという段階ではない。 でも、税理士に聞くには専門外すぎて。他社はだれに聞いているの? そんな話がスタートです。 我々は、ヒト・モノ・カネというリソースがないなかで 中小企業が海外との付き合い方を考えるきっかけを提供しています。 具体的には、何をどのタイミングで決めるべきか、 そしてまず何をすべきかについて整理します。 そこから、海外進出プロジェクトが始まるかもしれませんし、 ひょっとしたら海外ではなく国内の軸足を改めて再認識する機会になるかもしれません。 いずれにしても、貴社とグローバルな世界がどうつながっているのか、 どうなったら進めるのかを整理して共有できます。 また実行支援では、社内のメンバーと一緒に ゴールに向けて確実にプロジェクトをやり遂げることもやっています。 ご相談は、メール(ichikawa@feel-free.biz)またはリクエストフォームでお受けしています! Feel Free to ask us! (お気軽に!) (ご参考)例えば、一般的な海外進出の取り組み・・・ このステージの「一歩前」から、会社のメンバーといろんな困難に一緒に頭をぶつけてでも前に進むお手伝いをします! ![]() |